毎日趣味日和

自分が好きなゲーム等の事を中心に他にも色々な記事を書いています。ブログアイコンは千年戦争アイギスのキャラを手書きしました。記事へのコメント等お気軽にどうぞ!

PS4のSSD化について(モンハンするならオススメ!)

 いつも閲覧ありがとうございます!

今回はモンスターハンターワールドをPS4でプレイしている方なら気になるロード時間を短縮出来る「SSD」について書いていきます。

 (SSD化とありますが外付けSSDのお話になります。PS4本体のHDD入れ替えは行いません)

 

 ちなみに私はバッファローから発売されている下記の外付けSSDを購入して使用しています。約1年ほど使用していますがSSDの不調などは今の所ないので購入の参考にして下さい。

 

 

 

 目次(クリックで各項目に移動します)

 

 

 

 

 

SSDとは

 今はパソコン等ではHDDにかわる記録媒体としてコンパクト、読み書きの速度が早いなどの理由で搭載している物が多くなっているSSDですが、今回はそれをプレイステーションに使います。SSDがどのような物かを知りたい方は詳しい仕組みや内容はメーカー等のHPを見て調べてもらえばわかります。が、簡単に説明するとPS4に通常搭載されているHDDの読み込み速度が大幅にアップしてロード時間が短縮出来る物だと思ってもらえば問題ないです。

 

 

 

 

 

PS4への接続方法

 まず接続方法の前に説明しますが今回紹介するPS4のSSD化についてですが、先ほど書いたようにPS4に通常搭載されているのはHDDです。SSD化!とありますが私の今回の内容はPS4の中を開けてHDDからSSDへと入れ替える完全なSSD化ではなく「外付けSSD」を利用します。

これにより大丈夫だと思いますが、分解した時の万が一の故障やパーツ変更による保証等の心配が無いので安心ですし、もし外付けSSDが微妙だと感じたなら即利用をやめる事も可能です。

 

前置きがやや長くなりましたが「外付けSSD」の取り付け方は至って簡単でPS4本体のUSB差込口に「外付けSSD」を差し込むだけ!です。

※注意ですが必ずPS4本体のUSB差込口を利用してください!

USBハブなどのマルチタップに外付けSSD を差しても使用できませんので気を付けて下さい。

 

 

 

 

 

 

SSDの効果について

  さて実際のSSDの効果についてですが手元のストップウォッチで測った所、モンスターハンターワールドアイスボーンでは読み込み時間が約半分ほどにまで短縮されました!

「たった半分?」と感じる方や「すごい半分に!?」と色々だとは思いますが、私はロードの待ち時間が半分になるだけでもかなり違うと感じたのでロード待ち時間が気になる方は検討してみてはいかがでしょうか?

「逆に半分くらいじゃ…」と効果的に思わなかった人やロード時間が短め、ロードを頻繁に行わないゲーム等ではあまり意味がないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

オススメのSSD

 オススメのSSDなのですが、外付けSSDであれば無名でしかも極端に安い所の商品でなければ、同じ位の価格帯ならどこのメーカーもあまり変わらないと思います。

Amazonなどで「外付けSDD」で検索して気に入った物を購入してみてもいいですし、今なら家電量販店やゲーム屋でも販売している所もあるのでネットで購入が不安な人は直接お店に行って店員さんに聞いてみるのもオススメです。

 

私個人のオススメ度なら

あまり詳しくなくても購入後PS4にUSBを差し込みPS4で設定さえしてしまえばすぐ使えるタイプがいいと思いますのでバッファローから発売されている↓

 

や、

最近アイ・オー・データから発売され以前からある商品よりも高性能なモデルの↓

 

がいいんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

容量について

 SSDの容量についてですが、480GB以上の物を購入しましょう。

容量が少ないタイプのSSDは安いのですが240GB等はPS4に対応していないので気をつけて下さい。

あとは現在自身のPS4で使用しているゲームの使用容量を確認して容量を決めて下さい。

ちょっと面倒ですがPS4のHDDも勿論そのまま使用出来ますのでロードが頻繁にありロード時間が気になるゲームはSSDであまり気にならないゲームはそのままPS4本体のHDDで使用するなんてことも出来ます。

 

 

 

 

 

最後に

 人気のゲームはグラフィックがキレイだったりすることが多くその分読み込み時間が必要な事があります。ロード時間を待っている間に、この記事を見て「SSDを一回買って試してみようかなぁ」と考えてくれる方が1人でもいれば嬉しいです!

 

千年戦争アイギス ブラックチケット最優先対象!刻詠の風水士リンネの性能を解説します!

  今回は千年戦争アイギスにてレアリティブラックの風水使いとして実装されている「刻詠の風水士リンネ」の

  • カンスト時のステータス
  • スキルについて
  • 第二覚醒について

 などを解説していきます!

 

 

アイギス リンネ

 

 

 

目次(クリックでジャンプします)

 

 

 

 

 

 

刻詠の風水士リンネとは

 

 

f:id:MioThanatos:20190101223049p:plain

 ↑入手時のレベル1画像です。

 

 刻詠の風水士リンネとは2016/05/26に実装された風水使いとして最初のレアリティブラックです。

序盤に貰える「ブラックチケット」で交換している人がかなり多く、性能と人気のあるキャラになります。

このリンネの簡単な特徴としては、やはり覚醒アビリティの「避禍予見の鏡影」による身代わりトークンと覚醒スキルの「刻詠の宿業」の範囲拡大+永続スキルになります。

 

 

 

 

クラス「風水使い」とは

 

 

 クラス「風水使い」とは遠隔マスに配置するヒーラーの亜種のような存在です。

違いとしては

  • ヒーラーは攻撃力と速度が高いが単体回復、覚醒させると状態異常(麻痺)の回復を早める事が出来きます。どちらかといえばボスなどの強敵の時に向いています。
  • 風水使いは攻撃力は低いが複数人を回復可能、その他にもマップの天候や地形の影響を緩和する事が出来る。こちらは複数の敵と戦う時に向いています。

 になります。

 

 なので風水使いはメインの回復役としてではなくサブとして運用する事が私のおすすめになります。

そして大事なのが地形や悪天候の影響を緩和する事が出来る唯一のクラスになります。難易度の高い毒マップではほぼ必須になってくるので、このリンネを含め誰か一人は覚醒までさせた風水使いを育成しておきましょう。

 

 

 

 

 

覚醒後のステータスなど

 

f:id:MioThanatos:20190101222317p:plain

 ↑覚醒後のコスト下限レベルマックスの状態のリンネになります。

 

 

アイギス リンネ好感度

↑好感度ボーナスは攻撃力と攻撃硬直になります。風水使いは回復速度が遅めなので役に立ちます。

 

 

 この風水使いはクラスチェンジがありますので風水使い→風水士(CC)→風水導士(覚醒)になります。

覚醒させるとクラス特性が強化され風水使いと比べると

  • 地形効果30%→70%軽減
  • 回復人数2人→回復人数3人

 となります。

 

 

 そしてリンネのアビリティは

 

アイギス リンネアビリティ

 

↑「避禍予見の鏡影」でこれは簡単に説明すると配置しておくと誰かがやられてしまっても無かったことにしてくれる配置枠を消費しないトークンが1回だけ使えるです。

 

アイギス リンネトークン      アイギス リンネトークン

 

アイギス リンネトークン

 

 ↑このようなトークンで配置すると右のようなキャラが配置されます。もちろん普通のキャラと同じように攻撃されてしまいます。

そしてこのトークンはキャラのレベルをいくら上げても上のSSのようにLV1なので攻撃されるとすぐに壊されてしまいます。後方などに配置して倒されないようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

スキルについて

 

f:id:MioThanatos:20181230030450p:plain

 ↑左「刻詠の業」は通常スキルで、右「刻詠の宿業」が覚醒スキルになります。

 

 リンネといえばこの覚醒スキル!です。スキル内容を見てもらえばわかりますが、

  • 通常スキル「刻詠の業」…60秒射程1.6倍で範囲内の味方に物理回避50%を付与
  • 覚醒スキル「刻詠の宿業」…射程1.8倍で範囲内の味方に物理回避30%を付与、自動発動+効果時間無限

です。

 

 素材などが不足していない限りこれは覚醒スキル1択でしょう。

マップ中央に配置すればかなりの範囲をカバーすることが出来ます。回避30%の効果も結構優秀で運次第になりますがかなり回避してくれます。

ただし攻撃力の上昇がないので大ダメージには対処できません。なので対策としてはヒーラーを追加で配置したり、リンネの近くにダンサーを配置して回復量を上昇させるといいでしょう。

 

 

アイギス リンネスキル

↑こちらはリンネのスキル使用前の射程です。(射程220)

 

 

アイギス リンネスキル

↑こちらがリンネの覚醒スキル使用中の射程です。(射程396)

 

 

 

 

 

第二覚醒について

 

 この風水使いには第二覚醒が実装されています。リンネはブラックなので両方を選択できますので解説していきます。

 

 

f:id:MioThanatos:20190101222028p:plain

 

f:id:MioThanatos:20190101222142p:plain

 

↑こちらは「風水仙人」となります。

内容は

  • 地形効果70%軽減、悪天候50%短縮(風水導士と同じ)
  • 味方4人まで回復可能
  • ステータスの上昇は、射程+20、 HP、攻撃、防御がやや上昇

 

 

 

f:id:MioThanatos:20190101222056p:plain

 

f:id:MioThanatos:20190101222218p:plain

 

↑こちらは「八門風水導士」になります。

内容は

  • 地形効果70%軽減、悪天候50%短縮(風水導士と同じ)
  • 味方3人まで回復(風水導士と同じ)
  • ステータスの上昇は、攻撃力が大きく上昇(約2割アップ!)
  • スキル中は遠隔攻撃の対象にならない!

 

 

 上に書きましたが風水使いの分岐は「風水仙人」と「八門風水導士」になります。

違いも上記のままなのですが、大きな違いを解説すると「風水仙人」は各ステータスがやや上昇し、回復人数が4人に増え射程も+20されます。

それにより風水使いの使い勝手がより良くなった感じになります。

 

もう一つの「八門風水導士」はステータス上昇は攻撃力だけですが大きく上昇します。そしてこちらはなんとスキル中は遠隔攻撃で狙われることがなくなります!リンネの覚醒スキルは発動後永続なので、発動までの5秒間を耐えればその後は巻き込み以外では被弾することは無くなります。

 

 

 

 

 

 

刻詠の風水士リンネのまとめ

 

  • アビリティのトークンで1回倒されてもHPフルで復活!
  • スキル覚醒で射程増加と回避が永続に!
  • 第二覚醒の八門風水導士なら隠密で永続広範囲ヒールと回避付与が可能!

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 以上が千年戦争アイギスに実装されている「刻詠の風水士リンネ」の私の解説になります。

他にも風水使いは実装されていますが、アビリティとスキルがかなり強力で二覚の八門風水導士を選ぶと配置場所に悩むことが無くなります。編成次第ですが神級でも回復役はリンネ一人でなんとかなるマップもあるくらいに便利なキャラになります。

風水仙人も回復人数が4人に増え射程も伸びるので使いやすいです。育成に余裕があるなら両方育ててマップによって使い分けてもいいと思います。

王子ランク10と25で貰える「ブラック交換チケット」で誰をもらうか悩んでいるならとりあえず一人はこのリンネを選べば間違いないです。それくらい便利でおすすめなキャラですよ!

 

 

 

 

アクションRPGの大作Anthem(アンセム)を実際にプレイしてみての感想!

 今回はエレクトロニック・アーツから発売されたAnthem(アンセム)のPS4版を購入したのでその序盤のレビューを書いていきます。

 

この記事では

  • 実際に序盤をプレイしてみての感想
  • 良かったところ
  • 残念だったところ

を私がプレイして感じたことを簡単ですがまとめた内容になります。

 

 

目次(クリックでジャンプします)

 

 

 

 

 

 

Anthem(アンセム)とは

 

 

Anthem

↑PS4版Anthemのスタート画面になります。 

 

 Anthem(アンセム)とはバトルフィールドなどを出しているエレクトロニック・アーツから2019/02/22に販売されたTPSタイプのアクションRPGになります。

ゲームの簡単な内容としては「ジャベリン」というパワードスーツを装着して「フォートタルシス」という場所で、敵やモンスターと戦いドロップしたアイテムを装備して更に戦い、より良い装備に変更していくといったハクスラ要素がある内容になり、プレイ人数は最大4人でフィールドを巡ることができます。

ちなみにPVPの対人戦は無くPVEのみになります。

 

 

 

 

序盤をプレイして

 

アンセム フィールド画面

 ↑こちらはPS4版の画像になります。

 

 ここからは私が実際にプレイして感じた事などを書いていきます。

まず最初にストーリーを始めると操作方法などを教えてもらえるチュートリアルのような進行でした。そこでまず感じたのは映像がとても綺麗!な点です。

私が遊んでいる普通のPS4でも私的には十分に綺麗と感じたのですが、これがPS4PROや高性能PCなどならより綺麗になるそうです!フィールドはとても素敵なのでこだわる方はそちらを選びましょう。

 

最初のチュートリアルストーリーを進めキャラ操作にある程度慣らして街に戻ってくると自キャラのキャラメイクが可能になります。

ただ、選べるキャラは予め決められているのでその中から選びましょう。

その時に「コールサイン」というフィールドや街で自分を表記する名前のようなものも決めることになります。

(このコールサインは自分だけにしか見えていないようです。他の人と遊んでいるときキャラ名はPSIDが相手に表示されていると思います)

 

 

アンセム キャラ制作

↑コールサイン変更の画面です。PS4は◯ボタンで変更可能です。おそらく後からは変更できないです。 

 

 

アンセム 街中

↑コールサイン(名前?)はこのように画面左上に表示されます。

 

 

 

 

 

ジャベリンを選ぼう!

 

 

Anthem ジャベリン選択

  チュートリアルのストーリーを進めて行くとすぐにこれから使用していくジャベリンを選ぶことになります。

 

各ジャベリンの簡単な特徴は

  • ストーム…氷や雷などで範囲攻撃が可能で得意、ただし低防御とった魔法使いのようなタイプ
  • レンジャー…攻撃、防御などが平均的で汎用性が高い、オールマイティーなタイプ
  • コロッサス…防御力が高く専用の盾も存在し近接攻撃メインで戦う。まさにタンクのようなタイプ
  • インターセプター…高スピードと高攻撃力が特徴で近接単体攻撃に優れている。アタッカーのようなタイプ

 

最初に使用していたジャベリンはレンジャーになります。

ここで決定すると選び直すことが出来ず、レベルを上げないとその他のジャベリンは使用できません。逆に言うとレベルを上げさえすればいずれすべてのジャベリンを使えるようになりますが、しばらくは1つのみなのでよく考えたほうがいいかもしれません。

どのジャベリンを選んでもミッションクリアすることはもちろん出来ますので安心して選んで下さい。

(私はストームを選びました)

 

 

 

 

物語を進めよう!

 

 キャラメイクや名前、使用していくジャベリンを選ぶとあとはストーリーを進めていく形になります。まずはストーリーを進めレベルを上げていくことが目標になると思います。

街中を歩いて色々話をしていくとストーリーが進み目標が表示されます。メインの目標などは画面右上に表示され、それをどんどんとこなしていきます。

ここから先はネタバレになるのでここまでにしておきます。

 

 

 

 

 

良かった点

  • 操作は最初は難しく感じるかもしれないが慣れると案外簡単で爽快感バツグン!
  • フィールドがとにかく綺麗!あちこち探索が楽しい!
  • ジャベリンでタイプが違うので色々なプレイスタイルがある!
  • 空を飛びホバリングで空中からの攻撃が目新しく楽しい!

などになります。

 

 とにかくフィールドが綺麗なのと空を飛べるので一人で飛び回っているだけでも楽しかったです!

他には比較的簡単なアクションで敵を攻撃して戦うのは爽快感があります!

 

 

 

残念な点

  • 色々な画面切り替え時のたびにロードを行い、しかもロードが長い…(2019/02/22のパッチで緩和されましたがそれでも長いです)
  • エラーもまだ多い…
  • 日本語対応はしているが字幕のみなので街中は問題ないが、戦闘時はテキストを読んでいる余裕があまりない…

などになります。

 

私が感じた残念なところは主にロードになります。SSDに変更すれば読み込みが早くなり快適になりますが、ほぼ何をするにもロードを挟みやや億劫になってしまいます。

 

アンセム ロード画面

↑ロード画像です。よく見るし長い…

 

 

以上が私がプレイしての感想になります。

巷の感想と似てしまいましたが、やはりゲームとしては面白いが、ロードやバグなどが多く良いところを相殺していると感じました。

ただ面白い事は確かなので気になっている方は一度プレイしてみてはどうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

千年戦争アイギス 第二覚醒で更に強く便利になった 黒翼の大天狗クラマを解説します!

 今回は千年戦争アイギスにて第二覚醒まで実装されているクラス「天狗」でレアリティブラックの「黒翼の大天狗クラマ」の

  • クラス特性、アビリティ
  • 覚醒前、覚醒後のステータス
  • スキルについて
  • 第二覚醒の分岐

などについて画像付きで解説していきます!

 

 

 

目次(クリックでジャンプします)

 

 

 

 

 黒翼の大天狗クラマとは

 

アイギス クラマ

 ↑入手時のレベル1画像になります。(こちらの画像はGoogle Play版です)

 

 

 黒翼の大天狗クラマとは千年戦争アイギスにてクラス「天狗」の初レアリティブラックとして2017/12/28に実装されました。

 

簡単な特徴としてはアビリティでスキル使用中は範囲内の味方を敵の遠隔攻撃から狙われなくなる事です。これを利用して独自の色々な戦術が立てることが出来ます。

 

 

 

 

 

クラス「天狗」について

 

 このクラマを始めとするクラス「天狗」の主な特徴としては近接配置タイプでありながら0ブロックで、物理攻撃で敵の移動速度を下げる遠隔攻撃を行います。射程は覚醒前と覚醒後ともに230です。

そして一番の特徴として「遠距離攻撃の対象にならない」です。未所持の王子向けに解説すると0ブロックなので近接敵からはもちろん攻撃されず敵アーチャーやメイジの遠距離攻撃から狙われないのでダメージを食らうことがありません。

 

ただ注意点としては通常は狙われないのですが、味方キャラが受けた魔法などの爆風の範囲内にいる場合は通常キャラと同じようにダメージを食らってしまいます。他には毒のマップや範囲内に近づくとDOTダメージを与えるような特殊な敵からの攻撃も食らってしまいます。

そこを気をつければあとは好きな所に配置して一方的に敵を攻撃可能でかなり便利なクラスです。

 

 

 

 

 

 覚醒後のステータスなど

 

アイギス クラマ 覚醒後カンスト

↑覚醒後レベルマックスのクラマになります(コストは-1のみしてあります下限は21です)

 

 

アイギス クラマ 好感度

↑好感度ボーナスは攻撃と攻撃硬直です。攻撃力はもちろん攻撃後の硬直が減少されるのはこのクラスだとありがたいですね。

 

 

 覚醒させると「天狗」から「大天狗」になりますがクラス特性は特に何も変化はしません。

変化するのはアビリティで「天狗隠し」から「天狗のかくれみの」へと変化します。

画像も貼りますが覚醒前ではHPと防御力が15%低くなってしまいますが覚醒後はそのデメリットが消滅しています。

常時隠密状態なのであまり関係ないかもしれませんが巻き込みなどを考えるとただでさえ打たれ弱いので安心です。

 

 

アイギス クラマ 覚醒前アビリティ

↑覚醒前アビリティです。

 

アイギス クラマ 覚醒後アビリティ

↑こちらが覚醒後アビリティです。

 

 

 

 

スキルについて

 

アイギス クラマ スキル切り替え

 ↑左「天狗つぶて」が覚醒スキルで、右「天狗の雷杖」が通常スキルになります。

 

 通常スキルの「天狗の雷杖」はスキル発動時の1回のみ範囲内の敵5体まで魔法ダメージを与え更に麻痺させます。その後15秒間は攻撃を行わず味方に隠密状態を付与します。

通常スキルの主な使い方は麻痺と味方への隠密付与になります。敵を麻痺させると麻痺中は防御力が半減するので物理攻撃が効きやすくなり、更にスキル範囲内は隠密状態なので安全に攻撃出来ます。1.2倍ですがスキル範囲が広がりサポートとして使いやすいです。

 

 そして覚醒スキルは「天狗つぶて」で20秒間、攻撃力1.9倍になり範囲内の敵3体への同時攻撃になります。ただし移動速度減少の効果は無くなってしまいます。

スキルを覚醒させると範囲拡大+麻痺攻撃後、攻撃なしから攻撃力アップ+3体マルチになりサポート向きの内容から一気に攻撃タイプになります。

スキル時間も5秒上昇し20秒間になるのでよりダメージを与える事が出来ます。

 

※攻撃時のエフェクトを見ると魔法攻撃に見えますが物理攻撃です。

アイギス クラマ攻撃

 

 

  どちらのスキルを選ぶかは各王子次第ですが、スキルの使い方の一例として敵を麻痺させて麻痺中の12秒間で周りのキャラで一気に倒す戦法の通常スキルか、20秒間周りを標的外にして強力な遠隔攻撃を隠密で回避しつつ自身も攻撃に参加し敵を倒す覚醒スキルの戦法などがあります。

通常スキルの方が麻痺させるのでより安全に戦えますが一部の麻痺が効かない敵も存在するのでそういった時は覚醒スキルになりますね。

 

 ちなみにこのクラマのスキルを使って味方に隠密を付与するだけでいいなら射程は上昇しませんが未覚醒レベル1のスキルレベル1でも効果時間は変化しませんし麻痺ももちろんするのでガチャで入手して育成の余裕が無いならそのままでも十分に使えると思います。

 

 

 

 

 

第二覚醒について

 

天狗には第二覚醒が実装されているので両方の特徴を解説していきます。

 

 

アイギス クラマ 空神

 

 

アイギス クラマ 空神

 ↑ こちらは空神です。射程1.2倍、範囲内の防御力20%低下、コスト-3、攻撃力(小)アップが追加されています。

 

 

 

 

 

アイギス クラマ 天魔天狗

 

 

アイギス クラマ 天魔天狗

 ↑こちらが天魔天狗になります。スキル時間25%アップ、スキル再使用時間45%短縮、攻撃力(中)アップ、HP(中)アップが追加になります。

 

 

 天狗の第二覚醒は「空神」と「天魔天狗」に分岐になります。

それぞれの特徴としては↑でも書きましたが、違いとしては「空神」が射程1.2倍、 範囲内の敵防御力20%ダウン、コスト-3で、「天魔天狗」はスキル時間増加、スキル再使用までの時間45%短縮です。

こちらの第二覚醒もスキルと同じくどちらを選ぶかは各王子次第なのですが、「空神」は射程アップや敵防御力ダウンなどが追加されていてサポート力が上昇した内容になります。

対して「天魔天狗」は自身のステータス上昇量が高く、スキル時間が伸び、スキル再使用までが短縮されたりと単体での使用がより行いやすくなっています。単体での運用でも強くなりましたが、スキル時間が伸びることにより隠密の時間も伸びるので更に安全に処理が出来るようになります。

 

下には「空神」の射程を貼っておきますので比べてみてください。

 

アイギス クラマ 射程

 ↑こちらは「大天狗」の射程です(230)他のクラスも空神以外同じ230になります。

 

アイギス クラマ 空神射程

 ↑こちらが「空神」の射程になります。(276)この範囲内であればクラマの攻撃を当てなくても敵防御力が20%ダウンした状態になります。

 

 

 

 

 

まとめ

 

  • 常時隠密なので配置場所に困らない
  • スキル使用中は範囲内の味方も隠密にする事が出来る。
  • 第二覚醒でサポート向き(空神)と単独での使用がより強くなった(天魔天狗)に分岐した。
  • 便利だが巻き込みや毒マップには注意

 

 

 

 

 

最後に

 

 以上が千年戦争アイギスにて実装された「黒翼の大天狗クラマ」の私なりの解説になります。

この天狗というクラスはどのキャラでも常時敵に狙われないというかなり特殊で便利な特性を持っています。その中でもこのクラマはスキル中は味方も隠密にすることが出来るので、強敵が近づいてきたらクラマのスキルを使用して味方を隠し他の味方も一斉にスキル点火をしこちらの被害を抑え一気に殲滅が簡単に可能になるかなり強力な性能のキャラになります。

この隠密を付与は色々便利なので他の運用方法で使用している王子がいたらコメントなどで教えてもらえると嬉しいです!

第二覚醒が実装されてより便利になったのでこれからも活躍してくれるでしょう。

ちなみに私のクラマは射程と防御力ダウンが役立つと思い空神にしました!

自己紹介

 ブログに来て記事を読んで頂きありがとうございます!

このブログの管理人をしているタナトスと申します。この記事は私の自己紹介になります。

 

 

ニックネームについて

 皆さんは匿名でニックネームなどが必要な時は何か決まっている名前ありますか?

私は今のニックネームにするまではいつも結構悩んでいたのですが、この私のニックネーム「タナトス」は10年以上前に発売された「ペルソナ3」というゲームに出てくるキャラ?から来てます。タナトスとは死神を意味するんですよ!中二感があってカッコよくないですか?(笑)

この時から私はゲームをはじめ何かニックネーム的なものが必要な時は常にこの「タナトス」を使っています。

 

 

生い立ちと家族構成

 現在40代のおっさんです。以前は普通に仕事をして働いていたのですが、数年前に病気になり仕事を辞め自宅療養という名の無職な主夫です。今は妻が私の代わりに働きに出ていて私が家事を行っています。(妻には本当に感謝です)

家族構成は妻と娘の3人と猫たち(現在3匹)で毎日のんびり暮らしております。猫のこともブログに書きたいのですが、すでにそれなりの年齢で1日中寝てばかりなので記事になりません…子猫の時にブログ始めていればと少し後悔してます(笑)

 

 

このブログについて

 このブログの内容は主にゲーム攻略やレビューになります。理由としては私は子供の頃からゲームが好きで外で遊ぶよりも家で遊ぶ事が好きなインドア派でした。それは現在でも変わらずスマホのゲームを含めればゲームをしない日はほぼないくらいです。

ということでせっかくだからこの趣味を記事にして様々な人達に伝えていきたいと思いブログを始めることにしました。

プレイするゲームのジャンルは色々な種類をプレイしてレビューなどしたいと考えていますが、私の体質的な問題で3D系のゲームは激しく3D酔いしてしまうため少なめになります。好きなジャンルはRPGやシュミレーションなどが好きなのでそちらが多めになるかもしれません。

 現在は「千年戦争アイギス」、「アズールレーン」、「リーグ・オブ・レジェンド」がメインの記事になります。中でも一番なのは「千年戦争アイギス」でゲーム内容がとても好きで課金はほとんどしてないのですが、インストールしてから必ず毎日(約3年)プレイするほどです。なので記事はおそらくアイギスが多めになると思います。